学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

4年生 国語「ごんぎつね」でのごんへの手紙を紹介します 〜4年2組・学級だよりから〜

公開日
2023/12/10
更新日
2023/12/10

4年

11月に始めた国語「ごんぎつね」という教材文を使った学習。

担任も休み、欠席者も多くなり、途中で一旦中止しましたが、先週末に読み終えました。

「ごんはなぜ何回もくりを届けるのか?」
「加助と兵十についていったときの気持ち」
「ごんと兵十にとってハッピーエンドか?」

という問いについて考えました。

授業の様子をたくさんの先生方に見てもらう時間もありましたが、どの時間も、ごんの気持ちを想像することを楽しみ、ごんに向けてステキな手紙を書いていました。

保護者のみなさま、音読を聞いてくださり、ありがとうございました。



【「ごんと兵十にとってハッピーエンドか?」(ごんに向けて手紙を書きました)】


・ごんへ 今日は、ごんにとってハッピーエンドか考えたよ。ハッピーエンドではないかもね。だって、うたれる前に気づいてほしかったと思うよ。でも大丈夫だよ、兵十だって心の中であやまっているよ。半分はハッピーエンドだよ。最後には気づいてくれたよ。もう大丈夫だよ。

・ごんへ 今日は、ごんにとってハッピーエンドかを考えたよ。私は、ハッピーエンドだと思ったよ。そうじゃないかもしれないけど、気づいてほしかったなら、気づいてもらってよかったね。兵十は、つぐないをしてくれたからゆるしてあげてね。天国でお幸せにね。ひとりぼっちじゃなくなるといいね。

・ごんへ 今日は、ごんにとってハッピーエンドか考えたよ。君は死んじゃったけど、やさしいことはみんなに通じているから、天国でのびのびしてね。だから、ぼくは、ハッピーエンドだと思うよ。

・ごんへ 今日は、ごんにとってハッピーエンドかを考えたよ。ごんは、毎日くりや松たけを持って行ってるのに気づいてもらえなかったけど、兵十に見つかってじゅうでうたれたけど、兵十に最後は気づいてもらえてうれしかったし、悪いきつねじゃないって気づいてもらえたからハッピーエンドだと思ったよ。

・ごんへ 今日は、ごんにとってハッピーエンドか考えたよ。ハッピーエンドだと思うよ。ごんがいいきつ
ねだと兵十が村の人に伝えたよ。天国で兵十と仲良くなってがんばって!そして、兵十とやりたかったことをやってね、ごん!

・ごんへ 今日は、ごんにとってハッピーエンドかを考えたよ。多分ごんはハッピーエンドだと思います。なぜかというと兵十がこの話を広めたというつぐないをごんにしてあげたから、ごんがいいきつねだとみんなが知れたからごんにはハッピーエンドだと思います。ぼくは、ごんが大好きです。

・ごんへ 今日は、ごんにとってハッピーエンドかを考えたよ。ごんは兵十にうたれて亡くなっちゃったけど、君は幸せだったんじゃないかな。あの後、兵十は、君をうったつぐないに、その話をみんなに広めたんだ。天国でたくさん友達作ってね。