学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

6年生 書写(毛筆)「快晴」清書

公開日
2023/05/25
更新日
2023/05/25

6年

6年生が、書写(毛筆)の授業で、「快晴」という文字の清書を行いました。
清書では、文字の大きさやバランスも含めて「目で写す」という働きかけを子どもたちにしています。
その日・・・始めは、
「うまくいかない。」
「もう、だめかも・・・。」
と言っていた子が、しばらく経つと
「これをこうしたら、更に上手くなる。」
と言って、更にもう一枚追加で書いる姿が見られました。

子どもたちが集中している時間帯は、しーんとして、隣のクラスの声が聞こえてきます。

10分前には片付けを開始してもよいこととしていますが、最後の1分まで頑張る子もいれば、2時間めに授業を行ったクラスでは、中休みに入っても自分が納得するまで字を書いている子もいました。
(「休み時間をとってね。今ある中で一番上手にできたものを提出したら?」・・・と言っても、「やりたいんだ!」と言っていました。)

書写の授業は、自分の心と向き合う時間となっているようです。