3年生 たまねぎの収穫
- 公開日
- 2023/05/17
- 更新日
- 2023/05/17
3年
本校には「しもっ子モーモーのうえん」という学校農園があるのですね。
今日の2時間目と3時間目をつかって3年生がたまねぎを収穫しています。
「じーじの畑でやっているから慣れているんだ」
「先週お手伝いしてきたところ」
子どもの声からも、日常的に「たまねぎ」やそれを育てる環境に接している子がいて、たまねぎ畑や収穫等にも誇りをもっていることが伝わってきます。
今日は暑い日でしたので、暑さ指数(熱中症指数)がわかる計測器や、小田原観測点の数値とにらめっこしていましたが、昨日までがそこまで暑くはなかったこともあり、暑さ指数の基準値は、大きく下回ったなかでの収穫となりました。水分補給をしながらの収穫でしたが、それでも、まだ暑さに慣れていない子どもたちにとっては暑かったようです。(子どもたちも、関わった先生たちも…本当におつかれさまでした。)
肝心の収穫ですが、大きな3箱分がいっぱいになるくらいの収穫でした。これからこの収穫したたまねぎをどうしていくのか楽しみです。
最後の写真については、土の中から子どもたちが見つけた「ねずみの赤ちゃん」です。「かわいい」という歓声であふれていましたが、こういう出会いも自然とふれあうことの醍醐味なのかもしれませんね。