学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

大切なのは「いいゆだな」(2/10)

公開日
2023/02/17
更新日
2023/02/17

校長室から

気持ちのよい日差しの中、玄関前のウメの木に目をやると小さなメジロがとまっていました。かわいいなと思って近づくと、さっと飛んでいってしまいました。メジロの素早さと共に、この時期の時間が経つ早さには驚かされます。もう2月も折り返しを過ぎてしまいました。
なかなかお伝えできなかったのですが、先週3年生が安全教室を行いました。講師にはALSOKの方をお招きして「安心してお留守番」というテーマで実施しました。留守番するときに気をつけなければいけないことは、家の中に入る前から5つあることを教えていただきました。「い・・家の鍵を見せない」「い・・家のまわりをよく見る」「ゆ・・郵便ポストを確認する」「だ・・誰もいなくてもただいまを言う」「な・・中に入ってすぐに施錠」です。また、留守番中に災害に巻き込まれてしまったときに使用できる災害伝言ダイヤルについて、どのように使い、なにを伝えればよいのかを教えていただきました。学校の外に出たとき、子どもたち自身で身の安全を守れるよう今後もこのような機会を大切にしていきます。ALSOKのみなさん、ありがとうございました。