学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

学んだことを発表する(2/9)

公開日
2023/02/10
更新日
2023/02/10

校長室から

4年生は総合的な学習の時間で「地域の特色を伝えよう」というテーマで学習を進めてきました。知己の特色について調べたあと、「小田原城」「相模人形芝居下中座」「かまぼこやひもの作り」「下中たまねぎ」など、興味をもった内容が同じもの同士でまとめ、発表練習をしてきました。発表をするとき、保護者や隣のクラス、下の学年の児童などを聞き手としてきました。相手にわかってもらうということを大切に発表の指導をしていますが、発表することをよく知らない人に伝えることで、より子どもたちは工夫をし力をつけていきます。今回4年生は、湯河原町の吉浜小学校の4年生にクロムブックのオンラインシステムを使って相互に発表し合いました。吉浜小学校の子からよかったことを伝えてもらうと、とてもうれしそうでした。自分たちなりに達成感を味わえた学習になったと思います。担任の新しいことにチャレンジしてみようという姿勢に感心しました。発表するときはクロムブックで作ったスライドを資料として見せていました。子どもたちにICT機器活用のスキルがずいぶん身についてきたなと感じます。今後もこういう機会を作っていきたいと思います。