学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

4年生 総合的な学習の時間 ★下中座体験学習 ~4年1組・2組学級だよりから~

公開日
2025/11/16
更新日
2025/11/16

4年

11月12日(水)


下中座の方に来校していただき、子どもたちが調べ学習を進めていく中で、気になったことや解決できなかった疑問について話していただきました。

模造紙やパワーポイントを使いながら、わかりやすく教えてくださったので、子どもたちも集中して聞き、知り得たことを一生懸命ノートにメモしていました。

自分たちが住んでいる下中地区で昔からどのように受けつがれてきたのか想像できたようです。



後半は、自分が動かしたい人形の前に並び、実際に人形芝居で使われている人形を触らせていただきました。

人形を動かす仕掛けを学び、恥ずかしがる仕草や挨拶する様子など、自分がさせたいポーズを器用に表現している子もたくさんいました。

人形を動かす楽しさを実感し、

「来年度は私も下中座クラブに入る!」

という声も聞こえてきました。



子どもたちの様子を見ていて、やはり実際に活動している方と交流したり、実物に触れさせていただいたりすることの大切さを改めて感じました。

今回学んだことをみんなで整理し、今後の学習に繋げていきたいと思います。