学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

下中座クラブ 民俗芸能発表会に参加しました

公開日
2025/11/09
更新日
2025/11/09

校長室から

11月9日(日)

令和7年度小田原民俗芸能保存協会 後継者育成発表会が、三の丸ホールで開催されました。


下中小学校からは「下中座クラブ」が参加し、人形解説を堂々と披露しました。

江戸時代から伝わる三人遣いの人形座「下中座」は、地域の文化を今に伝える貴重な存在です。

下中座クラブ所属児童によるわかりやすいナレーション、そして人形解説を行う子どもたちの時にコミカルな動きなどに、会場からは自然と拍手や歓声が湧き上がりました。


日曜日ということもあり、参加を希望する児童が保護者とともに来場し、多くの保護者の皆さまや地域の関係者が温かく見守る中、クラブ担当職員や保護者、そして下中座の皆さまの支えもあり、児童たちは安心して発表に臨んでいるようでした。


ここまでクラブ活動の時間に多大なるご協力をいただいた下中座の皆さまへ、この場を借りて心よりお礼申し上げます。