小田原市立三の丸小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会
三の丸っ子日記
こんにちは、6年のビスとマーブルです。 今週の土曜日は運動会です。 ビスは、表現...
ヒマワリ迷路を作ろう〜草むしり〜
できごと
3年生では、三の丸広場の一角を借りてヒマワリ迷路を作ることにしました。 自分...
5月14日(月)の給食
給食
今日の献立は、麦ご飯 じゃがいもと生揚げの煮物 カマス棒のフライ 牛乳 です。...
5月10日(木)の給食
今日の献立は、ポークカレーライス 福神漬 ゆで野菜のドレッシング添え 牛乳 で...
5月11日(金)の給食
今日の献立は、米粉ロールパン 鶏肉のレモンしょうゆ焼き ジャーマンポテト 牛乳...
なかよし6
こんにちは マンゴーとももです。 なかよし6で大玉ころがしをしました。 1回めは...
5月15日(火)の給食
今日の献立は、味噌ラーメン 変わり餃子 枝豆 牛乳 湘南ゴールドゼリー です。...
初めてのフラッグ
はじめまして、5年生の大ちゃんと安部レージです。三の丸小学校では運動会の練習が ...
初めてのブログ 卍とテキトク
はじめまして、6年の卍とテキトクです。 日光修学旅行などで、なかなか書けなかった...
梅調べ
マンゴーとももです。 総合で梅について調べました。 いろんなことが知れてよかった...
ただいま!
こんにちは、6年のビスとマーブルです。 一昨日日光修学旅行から帰ってきました。 ...
修学旅行6 お昼のカレー
お昼にカレーを食べました。 とてもおいしくいただきました! これから小田原に帰り...
修学旅行5 東照宮に行きました
いよいよ東照宮です。 たくさん歩きながら、今日は歴史的な建造物に触れた1日でし...
修学旅行4 旅館を出発しました
おいしい夕食をいただき、楽しい思い出をたくさん作らせていただきました! 長いよう...
理科の実験!
こんにちは! 6年のマーブルとビスです。 今日は、理科の実験がありました。 実験...
楽しい表現
5年のマンゴーとももです! 今週から、運動会表現の練習が始まりました。 今までや...
5月9日(水)の給食
今日の献立は、麦ご飯 地魚ハンバーグのしょうゆ煮 五目金平 牛乳 フルーツゼリ...
修学旅行3 華厳の滝
今日は毎秒1.5トン程落ちているということでした。 ガイドさんの話を聞きながらい...
修学旅行1 源泉にて、、、
10円玉を入れて、色が変わる様子を確認しました。 硫黄の香りで箱根を思い出します...
たねをうえたよ
今日はインゲン豆を植えました。 種の色がピンクだったのでおどろきました。 育つの...
お知らせ
HP掲載資料
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2018年5月
RSS