学校日記

語りを聴く

公開日
2015/12/03
更新日
2015/12/03

できごと

 『さざなみ会』の方による読み聞かせの会がありました。12月3日は今年最後の会で、6年生が『北條稲荷』など小田原の民話を聞きました。普段は絵本など見ることのできるものがありますが、語りなので語り部のお話を聞くだけです。
 昔話ですから今とは時代も違い、農家の様子をはじめ人々の生活ぶりも違います。想像力を思い切り使って、ことばから情景を浮かべながら、集中して聞いていました。聞くから聴くへ、授業でも意識していることが表れていたと思います。