「ICT機器と上手につきあおう」学校保健委員会を行いました
- 公開日
- 2023/06/29
- 更新日
- 2023/06/29
できごと
今日の6校時に、3年生以上の学級代表と、保健委員会の代表の児童が集まって学校保健委員会を行いました。学校医の遠藤先生やPTAの方も参加されました。
まず、保健委員の児童から、ICT機器の利用に関するアンケート結果の報告がありました。
学校医の遠藤先生からは「スマホなどのICT機器はよく考えて使わないと、自分にとって大切なものをいろいろと失ってしまう。そのため、ICT機器を使う時間や、使うときの姿勢などに気をつけてほしい。」とお話がありました。
そして、学年グループごとに、アンケート結果や学校医の先生の話をふまえて、これから自分たちにできそうなことを話し合いました。
子どもたちからは、
・時間を決めて使う。
・ずっとパソコンをするのではなく、適度な運動をしたり、外で友達と遊んだりする。
・姿勢が悪い人を注意をする。
・目が疲れたらすぐに休む。
などの意見が出ました。
学校保健委員会で話し合ったことを各クラスのみんなにも伝えて、自分たちに合った取り組みを進めていきたいです。