光のさしこむ絵
- 公開日
- 2023/02/10
- 更新日
- 2023/02/10
校長室から
校舎の様子を見て回っていると、4年生の教室の窓に素敵な絵が飾ってあるのが目に留まりました。ステンドグラスの原理と同じ、透過する光を利用した絵です。図工の「光のさしこむ絵」という単元の学習で、子どもたちは、クッキングシートのような台紙に、セロハンやスズランテープ、エアーキャップなどの材料を上手に組み合わせて、思い思いの色や形を表現していました。
昔はOHP(オーバーヘッドプロジェクター)シートに油性マジックで絵を描いて、教室の窓に貼り付けてステンドグラスのように飾ったものです。宮澤賢治の「やまなし」の好きな場面を描き、物語の世界を楽しみました。懐かしい思い出です。