11月7日(月)
- 公開日
- 2022/11/07
- 更新日
- 2022/11/07
給食
【今日の献立】
ハヤシライス、キャベツのソテー、ぎゅうにゅう
ハヤシライスという言葉は、
英語の「ハッシュ」が由来と言われています。
「ハッシュ」とは、肉などを細切れにするという意味です。
細切れにした牛肉を炒めた後、野菜などと煮込み、
ごはんにかけたものを「ハッシュドビーフ アンド ライス」
といいます。
これがやがて、「ハヤシライス」と呼ばれるようになりました。
(給食では、豚肉を使用しています。)
甘く優しい味わいで、子どもたちからも人気のメニューの一つです。