交通安全教室
- 公開日
- 2022/10/24
- 更新日
- 2022/10/24
校長室から
10月21日(金)の3・4校時に、アリーナにて1年生を対象にした交通安全教室が開かれました。小田原市の地域安全課の方々のご協力で、毎年実施している取組です。狭い道路から大きな道路に出るときの注意点や、路肩に車が停まっている時の歩き方、信号のある交差点での横断歩道の渡り方などを丁寧に教えていただき、一人一人が歩き方の体験をしました。
先日、県内で有名な芸能人の方が横断歩道のない道路を横断中に車と接触し、命を落とすという事故が発生しました。本校の子どもたちの様子でも、横断歩道を渡らずに道路を横切って登下校している場面を見かけます。見かけたときはその都度注意をしていますが、これからも交通安全については機会を見つけて指導を重ねていきたいと考えています。
三の丸小の学区は、大きな国道があり、交通量も多く大変危険です。一人一人が命を守れる行動をとれるよう、指導に力を入れていきたいと思います。