9月22日(木)
- 公開日
- 2022/09/22
- 更新日
- 2022/09/22
給食
【今日の献立】
たきこみおこわ、けんちんじる、プリン、ぎゅうにゅう
「うるち米」と「もち米」は、でんぷんの性質が異なります。
でんぷんには、アミロースとアミロペクチンがあります。
アミロペクチンが多いほうが、粘り気が強くなります。
それぞれのお米のでんぷんのうち「うるち米」は80%、「もち米」は
100%がアミロペクチンです。この違いが食感の差を生んでいます。
「うるち米」は味噌や米粉、「もち米」はおこわや餅の原料になります。
お米はそれぞれの特徴に合わせて、料理や加工品に使われています。
和食にも欠かせない大切な食べ物です。