土塁の樹木の剪定
- 公開日
- 2022/02/21
- 更新日
- 2022/02/21
校長室から
三の丸小の校庭に隣接する小田原城跡三の丸土塁には、かなりの樹齢になるであろう黒松の大木等が植えられています。この大木は、民家に隣接して植えられていて、落葉が民家の雨樋を詰まらせる原因になり、問題となっていました。また、剪定が繰り返されて育った樹木は枝葉が少なく、根を張れないため、倒木の危険もあるそうです。
そこで、今、樹木の剪定作業が進行中です。本町小があった当時からの風景が、若干変わることが予想されますが、児童や隣家の安全のために必要な作業です。