平成28年1月12日(火)
- 公開日
- 2016/01/12
- 更新日
- 2016/01/12
本日の給食メニュー
今日の給食は牛乳、麦ご飯、鮭の塩焼き、白玉雑煮、みかんです。
今日から給食が始まりました。今日はお雑煮についてのお話です。実はお正月に食べるお雑煮のことを別な呼び方で「保臓」と言うそうです。これは体を健康にするという意味です。いろいろな材料を加えて作るので、栄養的にも良い食べ物ですから、こう呼ばれたのでしょう。室町時代にもあった習慣だそうです。今日の白玉雑煮は栄養満点です。
また、今日のみかんは有機の里づくり協議会より送られてきたものです。