本日の給食メニュー(10月22日)
- 公開日
- 2015/10/22
- 更新日
- 2015/10/22
本日の給食メニュー
今日の給食は牛乳、栗おこわ、大根と鶏肉の煮込みです。
今日は十三夜のお話です。十三夜は別名 栗名月や豆名月と言われていて栗や豆類の収穫を祝う行事です。今日の給食は十三夜にちなんで、栗を使った栗おこわです。秋の味覚を代表する栗は、大きく分けて4つの種類があります。栗の歴史はとても古く、縄文時代の遺跡からも数多く栗が出土しています。平安時代の初期には、京都の丹波地域で栽培されはじめ、徐々に地域が広がってきました。丹波では、今でも栗の栽培が行われていて「丹波栗」はブランド品として有名です。