本日の給食メニュー(10月5日)
- 公開日
- 2015/10/05
- 更新日
- 2015/10/05
本日の給食メニュー
今日の給食は牛乳、ミートソース、ソフト麺、三色ソテーです。
今日は小松菜についてのお話です。小松菜は、江戸時代から関東地方で食べられていた野菜で、明治時代の初めの頃に東京都江戸川区の小松川で栽培されるようになりました。そして小松川の地名をとって小松菜と呼ばれるようになりました。現在でも東京都とその近くの県で多く生産されています。今日の小松菜は小田原産です。ほうれん草と似ていますが、あくが少なく、扱いやすい野菜です。みそ汁、鍋料理、おひたし、炒め物などによく使われています。小松菜には、骨や歯を丈夫にするカルシウムや風邪をひきにくくするビタミンAやビタミンCがたくさんあります。