配色
文字
学校日記メニュー
ゴールデンウィークのお願い
できごと
学校が始まって1か月が経ちました。お子様の様子は、いかがでしょうか。疲れがたま...
明るく、風通しがよくなりした。
4月30日、前庭の樹木を業者の方に剪定していただきました。樹木の高さや枝の長さ...
4月30日 租税教室
6年生が、税理士の方を講師に招いて税金について学びました。「税金は何種類くらい...
4月30日の給食
今日の給食
カレー南蛮 枝豆じゃこボール 牛乳
4月28日の給食
ご飯 肉じゃが いわしのカリカリフライ 牛乳
4月27日の給食
中華おこわ 春雨と肉団子スープ 牛乳
4月28日 避難訓練 続編
運動場では、静かに集まり、そして話を聞くことができました。最後には、6年生がう...
4月28日 避難訓練
今年度、はじめての避難訓練を行いました。今回は、地震が起きたときの避難方法を身...
4月27日 清掃
今日は給食後、掃除の時間がありました。協力しながら上手に掃除をしている久野っ子...
4月27日 3年生
3年生は、1・2校時に学区探検に出かけました。今日の学区探検は、学校の南方面で...
4月26日 委員会活動3
今年は、7つの委員会があります。
4月26日 委員会活動2
続きです。
4月26日 委員会活動
委員会活動がスタートしました。久野小学校をよりよくするために5・6年生が協力し...
4月26日の給食
すき焼き風どんぶり すまし汁 牛乳
4月23日の給食
わかめうどん ちくわの磯辺揚げ 牛乳
籾まき〜水やり編〜
じょうろを使った水やりにも注意が必要です。石綿さんのご指導のもと丁寧に行ってい...
4月26日 5年生
久野小学校の伝統といってもよい稲作体験の一つ「籾まき」が行われました。石綿さん...
〔1・2年〕学校探検〜続編〜
保健室・理科室での様子です。
事務室・職員室・会議室での様子です。
〔1・2年〕学校探検〜校長室編〜
入室するときは、あいさつもしっかりできました。防犯カメラの映像を見て、「あっ、...
学校便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2021年4月
RSS