配色
文字
学校日記メニュー
久野っ子班清掃
できごと
10月31日(月)、今週から久野っ子班清掃が始まりました。毎週A日課のときの月...
10月31日の給食
今日の給食
ひじきご飯 豚汁 牛乳
10月28日の給食
きつねうどん 久野小産さつまいもの大学芋 牛乳
読み聞かせの再開
10月31日(月)、今日で10月が終わりますね。明日からは11月。朝晩の冷え込...
よりよい小田原市へ 6年生
10月27日(木)、6年生は学習用端末を使って小田原市の今後に向けて提案してい...
お手紙 2年生
10月28日(金)、2年生は国語の物語文「お手紙」の学習をしていました。学習用...
脱穀2 5年生
10月28日(金)、脱穀作業が終わりに近づいてきました。5年生は、稲の束の脱穀...
脱穀 5年生
10月28日(金)、5年生は20日に稲刈りした稲の脱穀作業をしました。今回も農...
4年 稲刈りの手伝いをしました。
10月20日 5年生が刈った稲の束を4年生が農園から校庭のフェンスまで、どんどん...
4年 芸術の秋
10月に制作した折り染めの作品とグラデーションやマーブリングの技法を使ったジュー...
10月27日の給食
セルフジャムパン (コッペパン・ジャム&マーガリン) マーマレードチキン 久野小...
歯科保健指導 1年生
10月27日(木)、1年生は、大学生から歯について学びました。第1大臼歯とは?...
高跳び 5年生
10月26日(水)、5年生は体育で高跳びの学習でした。はじめに自分の目標の高さ...
学級会 3年生
10月26日(水)、3年生は話し合い活動をしていました。議題は「ハロウィンパー...
10月26日の給食
そぼろ丼 すまし汁 牛乳
合奏 2年生
10月26日(水)、2年生は音楽室で合奏をしていました。曲は「山のポルカ」でし...
外国語 6年生
10月26日(水)、6年生は川口先生と外国語の学習でした。今日は、道案内につい...
10月25日の給食
ご飯 ふりかけ ポークケチャップ ひよこ豆の洋風スープ 牛乳
10月24日の給食
豚キムチ丼 わかめスープ 牛乳
高跳び 6年生
10月25日(火)、6年生は体育館で高跳びをしていました。いくつかバーの高さの...
学校便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2022年10月
RSS