配色
文字
学校日記メニュー
就学時保護者説明会
できごと
1月31日(月)、予定通り就学時保護者説明会を実施しました。お忙しい中、ご参加...
いろいろな動きで 1年生
1月31日(月)、今日で1月が終わりですね。1月は寒い日が続きましたね、でも朝...
1月31日の給食
今日の給食
ご飯 マーボー豆腐 焼き餃子 牛乳
箱を開いて 4年生
1月28日(金)、4年生が算数の学習をしていました。立体の学習中で、鈴木先生が...
英語でコミュニケーション 5年生
1月28日(金)、5年生は外国語の学習をしていました。友達へ質問したり応えたり...
サッカー 2年生
朝は曇の多い天気でしたが、徐々に晴れ間が広がり暖かくなりました。 運動場では、...
1月28日の給食
梅丸ラーメン 春巻き 牛乳
小田原城について 3年
1月27日(木)、3年生が学習用端末を使って学習していました。3年生は、総合学...
1月27日の給食
白パン かぼちゃのチーズ焼き ABCスープ 牛乳
古典芸能の世界 5年生
1月27日(木)、5年生の教室から誰かが話している声が聞こえてきました。見学す...
横浜の街は? 4年生
1月27日(木)、4年生は社会科の学習をしてました。 今日は、横浜市の街につい...
糸車? 1年生
1月27日(木)、1年生が国語の教科書にある物語文「たぬきの糸車」の学習をして...
代表委員会、初のリモート開催
1月26日(水)、代表委員会がありました。今回のテーマは「6年生を送る会を成功...
1月26日の給食
豆まめドライカレー 野菜ソテー 牛乳
カラー版画 5年生
1月26日(水)、5年生が図工でカラー版画を行っていました。 彫刻刀をつかって...
合奏 6年生
1月26日(水)、6年生が音楽の学習をしていました。これまでリコーダーや鍵盤ハ...
漢字練習 2年生
1月26日(水)、2年生が新しく習う漢字を練習していました。集中しながらも「買...
数字カードづくり 1年生
1月26日(水)、1年生が算数でこれから使う数字カードを準備していました。 2...
電磁石のはたらき 5年生
1月25日(火)、5年生が理科で実験をしていました。 エナメル線を100回巻い...
1月25日(火)、1年生が体育の学習をしていました。 マットやとび箱を使って、...
学校便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2021年1月
RSS