9月10日 学校の様子
- 公開日
- 2021/09/10
- 更新日
- 2021/09/10
できごと
夏休み後、2週間が過ぎました。
・今週は、給食が再開されても午前のみの授業
・原則マスク着用
〜外国語非常勤講師も以前はフェイスシールドでしたが、
9月からマスク着用です。〜
・休み時間の遊びの限定 など
様々な制限のもと久野っ子は学校生活を過ごしています。
そんな中でも久野っ子は、・・・
・登校時間を守って登校できる。
・登校後、手洗いができる。(雨のときは手指消毒)
・トイレから教室に入る前に手指消毒できる。
・マスクをして落ち着いて活動できる。
・給食中、静かに待つ、黙食できる。
・給食後、静かに待つことができる。
〜折り紙、読書、学習 などしていました〜
緊急事態宣言や午前授業の意味を理解して、
落ち着いて行動しているように感じます。
緊急事態宣言は30日まで続きますが、引き続き頑張ってほしいです。
久野小学校の学校教育目標は
「いきいきと学び 健やかな体 しなやかな心を育てる」です。
より安全・安心な楽しい学校生活ができるように
「何を」など自分で考えて、みんなで学び合い、
そして、あきらめずに行動できることを期待しています。