ビブリオバトル!!
- 公開日
- 2017/06/29
- 更新日
- 2017/06/29
できごと
読書週間の一環として、学校司書の向鶴先生に入っていただき、各学年で図書館利用指導を行っています。23日(金)は、6年生がその中で「ビブリオバトル」を行いました。
「ビブリオバトル」とは、発表者が読んで面白いと思った本を持ち寄り、順番に紹介します。その後、紹介した本に関する質疑を受け、「どの本が一番読みたくなったか?」を基準に投票します。そして、最も多くの票を集めた本が「チャンプ本」となります。
今回は、学校司書の向鶴先生、図書ボランティアの沖津さん、6年担任の3人が発表者として「旅」をテーマとした本を子どもたちに紹介しました。図書ボランティアの方が、気分が盛り上がるようにと、舞台やビブリオバトルについて書かれたしおり、投票用紙など準備をバッチリしてくださっていました。
発表者の方は制限時間(3分間)を目一杯使って、巧みな話術で子どもたちを引きつけながら本の魅力を紹介してくださいました。その素晴らしさは、聞き終わった後に鳥肌がたつほどでした。6年2組のビブリオバトルのチャンプ本は沖津さんが紹介してくださった『お面屋たまよし』です。図書室にない本だったので、早速購入しようと思います。図書室に並んだ際は、是非手に取ってみてください。