学校日記

森林学習 5年生

公開日
2022/11/09
更新日
2022/11/09

できごと

 11月9日(水)、5年生は講師を招いて森林学習を行いました。「水を蓄えてきれいいにする」や「地球温暖化を防ぐ」など森林のはたらきを学んだり、「100年前の久野では、今より木が多かったか」など問題を考えたりしました。

 昔の写真と今の写真を比べると、今は緑でいっぱいでした。昔は「家を建てる」「ごはんを炊く」「お風呂を沸かす」など木を使うことが多くありましたが、今は使うことも減り緑が多くなったとのことでした。ただ、別のことで環境問題が起きているのも事実ですね。
 5年生では、さらに校外学習で森林について学ぶ予定です。