ミシンの使い方 5年生
- 公開日
- 2022/09/16
- 更新日
- 2022/09/16
できごと
9月16日(金)、5年生がミシンの使い方を学習していました。今日は、下糸の準備と上糸のかけ方でした。映像を見て学んだり、友達どうしで教え合ったりして学習を進めていました。ただ、作業の手順が一つでも違うと、ミシンは正しく使えません。正しい作業の手順をしっかり覚えて、自分の力でミシンを使えるようにがんばってほしいです。
本日、5名の指導者で対応していましたが、困っている子へすぐに支援ができないこともあります。次回、ミシンの学習をする際、お時間のある保護者の方、ぜひボランティアとしてご協力いただきたいと思います。参加していただき、5年生の子の力になってほしいです。担任からもぜひミシンボランティアの参加をお願いしたいとのことです。
子どもの「できた!」と達成感あふれる笑顔のためにご支援をお願いします。ミシンボランティアとして参加いただける方は、学校へご連絡ください。
よろしくお願いします。