【6年生】小田原市議会見学
- 公開日
- 2025/11/14
- 更新日
- 2025/11/14
できごと
+2
11月11日(火)、6年生が社会科の学習の一環として、小田原市役所内の市議会を見学しました。これまでの学習で「わたしたちの生活と政治」について学び、「市議会ではどんな話し合いが行われているのだろう」「どんな人がまちのことを決めているのだろう」と興味をもって参加しました。
議長室に案内していただいた後に、子どもたち一人ひとりが実際に議員席に座らせてもらい、マイクを使って質問をする体験をしました。「市議会ではどんなことを一番大切にしていますか」「市議会で話し合うときに大切にしていることは何ですか?」など、それぞれが自分の疑問を堂々と発表する姿が見られました。
この議会見学で、議会という仕組みや施設について分かったことに加え、市議会の話し合いが自分たちの生活にとってとても重要なもであるということを改めて学ぶことができました。