学校日記

【5年生】稲刈り

公開日
2025/10/12
更新日
2025/10/12

できごと

 10月9日(木)に5年生が春から育ててきた稲を刈り取りました。まず、農園ボランティアの方から稲の刈り取り方や稲穂の束ね方を教えてもらいました。次に自分たちで刈り取りをして、稲穂を束ねました。途中田んぼが少しぬかるんでいる所があり、足がはまってしまった友達を皆で助けようとするほのぼのとして場面もありました。束ね終えた稲穂は、来年米作り体験を体験する4年生も手伝ってくれてみんなで運びました。

 楽しく終えた稲刈りでしたが、最後に農園ボランティアの方から「お米を大切にしてほしい。今はコメ不足とか言われているよね。農家の方々は大切に育ているんだよ。だから、刈り取るときには丁寧に、田んぼに落としてしまった稲穂も最後まで粗末にしないでほしい。そして、お米を大切に食べてほしい。」と話してくださりました。体験だけでなく、農業に携わる方々の気持ちを教えてもらえることを本当に有難く感じております。