小田原市立国府津中学校
配色
文字
学校日記メニュー
7月28日(木)吹奏楽部
できごと
7月28日(木)クアーズテック秦野にて西湘吹奏楽コンクールが行われ、国府津中学校...
7月20日4校時 全校集会2
写真は陸上部表彰の様子です。 全校集会では、生徒指導の先生から夏休みの過ごし方...
バドミントン部 団体戦
夏休みに入りました。 総合体育大会は県西ブロック大会に入りました。 写真は7月1...
7月20日4校時 全校集会
4校時に全校集会を行いました。 写真は表彰の様子です。 美術科、女子バドミントン...
7月20日 学年集会
7月20日(水)1〜3校時で各学年の学年集会が行われました。 写真上は、3年生の...
図書室だより2022 〜その5〜
お知らせ
「パンダもの知り大図鑑 飼育からわかるパンダの科学」 (倉持浩 著 誠...
7月15日(金)1年生 美術
今日の1年生の美術は、デッサンの授業でした。 光の当たり方を考え、陰影に気を付け...
今日の給食 7月15日(金)
給食
今日の献立は、牛乳、夏野菜のカレーライス、ウインナーと野菜のソテーでした。 神奈...
週の予定 7月19日(月)〜7月20日(火)
7月19日(月) 1 水1 水2 大掃除 ・給食なし 7月2...
7月13日(水) 性教育講演会
4校時に2年生対象の性教育講演会が行われました。 第二次性徴の心の持ち方から、ジ...
7月13日(水) 技術科
今日の2年生の技術は枝豆の収穫を行っていました。 なぜ技術の授業で野菜の栽培を行...
7月13日(水)2校時 授業風景
2校時 写真上段は、1年生の英語の授業です。 デジタル教科書をプロジェクターで映...
技術科:枝豆の収穫7月12日 (火)
今日から、春に植えた枝豆の収穫を行っています。 今年は、せっかく出た芽が鳥に食べ...
今日の給食 7月13日(水)
今日の献立は、牛乳、塩コーンラーメン、肉団子の中華あんかけでした。 神奈川県産は...
今日の給食 7月12日(火)
今日の献立は、牛乳、マーボー丼、ギョーザ、冷凍ミカンでした。 神奈川県産は牛乳...
今日の給食 7月11日(月)
今日の献立は、牛乳、黒パン、星のコロッケ、ラタトゥイユ、ヨーグルトでした。 ...
週の予定 7月11日(月)〜7月15日(金)
7月11日(月) 1 2 3 M 5 ・給食、清掃あり 7月...
7月7日(木)昼休み
昼休みは、体育委員会主催のシッティングバレー大会がありました。 今日は2年生の日...
7月7日(木)2校時
2年生の国語の授業では、chromebookで作成したプレゼン資料をもとに、「小...
今日の給食 7月7日(木)
今日の献立は、牛乳、麦入りご飯、お星さまハンバーグ、天の川スープ、七夕ゼリーでし...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
集計期間:2025/4/2~2025/5/1
2022年7月