小田原市立国府津中学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食 11月30日(金)
給食
今日の献立は、鮭のもみじ焼き、根菜と鶏肉の煮物、麦入りご飯、野菜と果物のゼリー...
2年総合学習 1月29日(木)
できごと
2年生の鎌倉遠足班新聞が、3階学年学習室に掲示されています。各班、ミッション(...
1年総合学習 11月29日(木)
1年生が総合的な学習の時間で、上野遠足の班新聞を作成しました。4階の廊下に掲示...
今日の給食 11月29日(木)
今日の献立は、八宝菜、ビーフンスープ、麦入りご飯、牛乳でした。神奈川県産は豚肉...
図書室だより 〜No,4〜
お知らせ
「死体が教えてくれたこと」 (上野正彦 著 河出書房新社) 前回「どう解...
ギターにトライ!! 11月28日(水)
「今年も“ギター”の時期となりました。」と音楽の先生。 毎年この時期には、音...
今日の給食 11月28日(水)
今日の献立は、ワンタン麺、もやしのピリ辛炒め、牛乳でした。神奈川県産は小松菜・...
今日の給食 11月27日(火)
今日の献立は、ハンバーグきのこソース、白菜と豆腐の味噌汁、麦入りご飯、牛乳でし...
今日の給食 11月26日(月)
今日の献立は、牛乳、ホットドッグ、ゆでキャベツ、さつまいものクリーム煮でした。...
1年木工 11月26日(月)
1年生の技術科「木工」の学習に、今日から地域にお住まいの山田さんがスクボラとし...
PTA成人教育講座 11月22日(木)
PTA成人教育講座が13時30分より、PTA会議室で開催されました。講師は親業...
体育 11月22日(木)
今、体育の授業は、グランドでハンドボール、体育館では1・2年生が柔道、3年生が...
2年家庭科 11月22日(木)
2年生が家庭科で「刺し子」に取り組んでいます。一針一針丁寧に縫い込んでいます。...
あいさつ運動 11月22日(木)
今日のあいさつ運動は、西門に美化委員会、東門に図書委員会、南門に体育委員会、各...
今日の給食 11月22日(木)
今日は「和食の日献立」。鯖の塩焼き、秋の香り汁、麦入りご飯、牛乳でした。神奈川...
性教育講演会 11月21日(水)
2年生が5・6校時に「性教育講演会」を行いました。講師は岩室伸也先生です。ヘル...
あいさつ運動 11月21日(水)
〈南門〉 〈西門〉 今週は「あいさつ特別...
今日の給食 11月21日(水)
今日の献立はソフト麺カレーソース、かぼちゃごまフライ、牛乳でした。神奈川県産は...
安全確保行動訓練 11月20日(火)
2回目の安全確保行動訓練を3校時に行いました。本日行うことのみを事前に知らせ、...
今日の給食 11月20日(火)
今日の献立は、揚げ鶏のねぎソース、のっぺい汁、麦入りご飯、牛乳でした。神奈川県...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
集計期間:2025/4/2~2025/5/1
2018年11月