1年生

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    1年生     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 1年生 国語の公開授業

    1年2組にて国語の公開授業を行いました。単元を通して、どのようなお取組みをしていくのかを記した単元計画を配付し、見通しをもって学習に取り組めるようにしています。今回の授業は、「大人になれなかった弟たち...

    2025/10/27

    できごと

  • 1年生 技術の授業

    1年生の技術科では、現在「木工」の学習に取り組んでいます。生徒たちは、のこぎりや金づちなどの道具を使いながら、木材を加工し、自分だけの作品づくりに挑戦しています。この日は、木工スクールボランティア(ス...

    2025/10/24

    できごと

  • 1-1

    1年生 授業参観

    10月23日(木)、1年生の授業参観を実施しました。当日は、1組が家庭科、2組が国語、3組が理科の授業を行い、それぞれの教室で生徒たちが真剣に学ぶ姿が見られました。保護者の皆様には、教室に入りきらない...

    2025/10/23

    できごと

  • 今日は寒い日となりました

    暑かった夏もようやく終わり、心地よい秋の風が校舎を包み込む季節となりました。朝夕の涼しさに、秋の深まりを感じる今日この頃です。そんな中、今日は一転して肌寒い一日となりました。外での清掃活動中、長ジャー...

    2025/10/22

    できごと

  • 1-1

    1年生 授業のようす

    1年生の授業の様子です。1組は保健の授業で、健康や体の仕組みについて学んでいました。2組は体育館で柔道とバスケットボールに取り組んでいました。柔道では礼儀や基本の動きを学んでいるようです。3組は社会の...

    2025/10/22

    できごと

  • ≪10/21≫ 今日の給食~1−1の様子~

    本日の給食のメニューは、「牛乳、小松菜豚肉丼、焼餃子、ミックスフルーツ」です。小松菜豚肉丼には、他ににんじん、玉ねぎ、春雨が入っていて具だくさんでした。味付けににんにくと生姜が使われているので、ごはん...

    2025/10/22

    できごと

  • 後期委員会委嘱式

    本日5校時に、後期専門委員会の委嘱式を行いました。生徒会本部を中心に、各専門委員会の委員が一堂に会し、後期の活動に向けて新たな一歩を踏み出しました。委嘱式では、委員一人ひとりが名前を呼ばれ、責任と自覚...

    2025/10/20

    できごと

  • 前期終業式兼後期始業式

    10月10日(金)、前期終業式兼後期始業式が行われました。式では、校長先生から前期を振り返るお話があり、生徒たちは静かに耳を傾けていました。その後、全校で校歌を斉唱。前日の合唱発表会で力強い歌声を披露...

    2025/10/14

    できごと

  • 学習発表会 ~合唱の部1年生~

    2年生に続いて登場したのは、初めての学習発表会を迎えた1年生。まずは学年全体による校歌斉唱から始まりました。体育館いっぱいに響き渡るその声の大きさと力強さに、会場は驚きに包まれました。その後、各クラス...

    2025/10/12

    できごと

  • 学習発表会の準備

    いよいよ明日に迫った学習発表会に向けて、今日は午後から全校で準備を行いました。家庭科室や美術室では、生徒たちがこれまでの授業で制作した作品を丁寧に展示。個性豊かな絵画などが並び、来場される皆様に生徒の...

    2025/10/08

    できごと