3年生

3年生のようす

  • 3年生 音楽の授業より ~ラヴェル《ボレロ》を聴いて~

    音楽の公開授業がありました。秋の深まりとともに、音楽室にも静かな芸術の時間が流れています。3年生の音楽では「鑑賞」の単元に取り組み、フランスの作曲家モーリス・ラヴェルによる《ボレロ》を聴きました。この...

    2025/10/28

    できごと

  • 3年生 進路に向かって

    3年生では進路に向けた個人面談を担任の先生と行っています。生徒一人ひとりが自分の将来について真剣に考え、希望する進路や今後の学習の取り組み方について話し合う大切な時間となっています。

    2025/10/28

    できごと

  • 3年 保育交流

    昨日から、3年生は家庭科の「保育」の単元の学習の一環として、地域の石塚保育園を訪問しています。今日は3年1組が保育園に行きました。この授業では、子どもとの関わり方や発達段階に応じた遊び・読み物について...

    2025/10/24

    できごと

  • 3年生 授業参観・進路説明会

    5校時に3年生の授業参観を行いました。各教室では、生徒たちが真剣な表情で授業に取り組む姿が見られ、保護者の皆様にも成長した姿を感じていただけたのではないでしょうか。6校時には、体育館にて進路説明会を実...

    2025/10/23

    できごと

  • 今日は寒い日となりました

    暑かった夏もようやく終わり、心地よい秋の風が校舎を包み込む季節となりました。朝夕の涼しさに、秋の深まりを感じる今日この頃です。そんな中、今日は一転して肌寒い一日となりました。外での清掃活動中、長ジャー...

    2025/10/22

    できごと

  • 後期委員会委嘱式

    本日5校時に、後期専門委員会の委嘱式を行いました。生徒会本部を中心に、各専門委員会の委員が一堂に会し、後期の活動に向けて新たな一歩を踏み出しました。委嘱式では、委員一人ひとりが名前を呼ばれ、責任と自覚...

    2025/10/20

    できごと

  • 3年生 英語の公開授業

    10月20日(月)、3年生の英語の授業において「関係代名詞」をテーマにした公開授業を実施しました。今回の授業には、英語科以外の先生方も生徒たちの学びの様子を参観しました。授業では、関係代名詞の使い方を...

    2025/10/20

    できごと

  • 前期終業式兼後期始業式

    10月10日(金)、前期終業式兼後期始業式が行われました。式では、校長先生から前期を振り返るお話があり、生徒たちは静かに耳を傾けていました。その後、全校で校歌を斉唱。前日の合唱発表会で力強い歌声を披露...

    2025/10/14

    できごと

  • 学習発表会 ~合唱の部3年生~

    午後の部の最後を飾ったのは、最上級生である3年生の合唱発表です。各クラスの入場時には、他の3年生の生徒たちが「頑張って!」と声をかけて応援する姿が見られ、学年全体の温かい雰囲気が印象的でした。3年3組...

    2025/10/12

    できごと

  • 学習発表会 ~ステージ発表4~

    3年生発表3年生は、修学旅行で広島と京都を訪れ、さまざまな体験を通じて学びを深めてきました。広島では戦争の悲惨さを学び、平和について深く考える平和学習を行いました。この平和学習の一環として、「折り鶴」...

    2025/10/09

    できごと