1年生
1年生のようす
-
本日、1年2組では体育の授業で柔道の単元が始まりました。初回となる今回は、「受け身」の練習を中心に行いました。柔道において受け身は、相手の技を受けた際に自分の身を守るための大切な技術です。生徒たちは初...
2025/09/16
できごと
-
本日、定期テスト2日目が終了しました。校内には、テストを終えた生徒たちのさまざまな表情が見られました。いこいの池のほとりでは、静かに心を落ち着けてから帰路につく生徒の姿がありました。一方で、テストの緊...
2025/09/11
できごと
-
本日より第2回定期テストが始まりました。テスト期間中は、通常よりも登校時刻が遅めに設定されており、生徒たちは朝の時間に少し余裕を持って登校しています。このゆったりとした朝の時間を活用し、登校後すぐに教...
2025/09/10
できごと
-
第2回定期テストが近づき、1年生の教室には真剣な空気が漂っています。本日、それぞれのクラスで行われた1時間目の授業の様子です。1組では国語の授業、2組では社会の授業が展開され、3組では理科の授業が行わ...
2025/09/08
できごと
-
朝の始業前に「朝読書」の時間を設けています。教室には静かな空気が流れ、生徒たちはそれぞれお気に入りの本を手に取り、読書に集中しています。この時間は、心を落ち着けて一日を始めるための大切なひとときです。...
2025/09/04
できごと
-
本日、9月1日より令和7年度の2学期が始まりました。長かった夏休みを終え、生徒たちは元気に登校し、学校に活気が戻ってきました。朝の全校集会や各学級でホームルームの後はさっそく授業もスタート。教室では、...
2025/09/01
できごと
-
8月4日(月)西湘スポーツセンターでバドミントン小田原市大会がありました。1,2年生のみの大会は初めてで、みなさん1ゲームでも多く勝とうと頑張っていました。ベスト4に残った男子ダブルスの大橋蓮さん、...
2025/08/15
できごと
-
7月28日(月)、3年生が引退し、1,2年生だけの新体制で行う初めての練習日でした。子どもたちが技術面と生活面の2つで夏休みの目標を立てた紙を体育館の壁に貼り、目標を意識しながら練習できるようにしま...
2025/07/29
できごと