小田原市立片浦小学校
配色
文字
学校日記メニュー
台湾の小学生との交流に向けて
校長室から
3年生は、3月にオンラインで台湾の小学生と交流します。外国語活動の時間の中で、交...
5年森林環境学習「お箸づくり」
出来事
5年生は先週に引き続き、森林環境学習を行いました。講師は、小田原市農政課、森のせ...
5年生 お皿づくり
5年生は図工の学習で、お皿を作りました。 講師の先生にきていただき、教えてもら...
1月27日の給食
今日の給食
牛乳 しょうゆラーメン コロッケ チンゲンサイとコーンの炒め物
1月24日の給食
牛乳 麦ご飯 豆腐ハンバーグ 野菜炒め 卵ふりかけ
1月23日の給食
牛乳 こぎつねご飯 白菜のスープ
1月22日の給食
牛乳 ぶどうパン とりにくのレモン醤油焼き 和風スパゲッティ コーンソテー
1月21日の給食
牛乳 麦ごはん あじのカリカリ揚げ 野菜とはんぺんの味噌汁 みかん 今日は、小田...
1月20日の給食
牛乳 ソフトめん トマトソース ゆで野菜 イタリアンドレッシング
非行防止教室
小田原警察署からスクールサポーターさんを講師としてお招きして、非行防止教室を行い...
5年生の挑戦!
仲間づくりの時間、5年生の挑戦です。全員一緒に長縄を跳ぶ。1列に並んだ方がいい...
5年家庭科 きき味噌汁
5年生は家庭科の学習で、「だし」について学んでいました。5種類の味噌汁が用意され...
新しい1年生のみなさんへ
1月末に新就学児童保護者説明会を行います。保護者の方に説明等を行う間、新就学児童...
福島県 山上小学校との交流会
福島県相馬市の山上小学校と、リモートでの交流会を開くことができました。 山上小...
5年森林学習
小田原市役所、農政課の方々を講師としてお迎えし、森林教室を行いました。「積極的に...
2年町探検 JAと郵便局
2年生は生活科の学習で、町探検を繰り返し行っています。今回は、JAと郵便局に行き...
1年図工&生活 たこあげ
1年生は、図工の時間に模様や絵柄を描いてたこを作り、生活科の時間にたこあげをして...
5年書初め
5年生の書初めの様子です。今回も講師の方をお招きして行いました。写真にも表れてい...
1月17日の給食
牛乳 ごはん かます棒のから揚げ おだわらっ子カレーおでん 今日は「小田原献立」...
1月16日の給食
牛乳 ツナの三色丼 大豆の磯煮
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2024年1月
RSS