学校日記

5年家庭科 きき味噌汁

公開日
2025/01/23
更新日
2025/01/23

出来事

5年生は家庭科の学習で、「だし」について学んでいました。

5種類の味噌汁が用意され、そこにはA・B・C・D・Eの札。

入っている「だし」は、

鰹節、昆布、にぼし、しいたけ。そして「だし」のない味噌汁。

子どもたちは何度も飲み比べながら「だし」の違いを味わっていました。

「お母さんがよく使うものは何?」と聞いてみますと、鰹節が多いようでしたが、ちらほらと「粉」という答えも。

ぜひご家庭でも「だし」の話をしてみてください。