学校日記

3年道徳「かねつきどう」

公開日
2024/01/18
更新日
2024/01/18

出来事

 3年生は道徳で「かねつきどう」という実際に千葉県大多喜市にあった逸話をもとに学習していました。
このお話では、川の水があふれそうになっているときに夜中であっても皆の命を守るための行動をした主人公の思いが描かれています。実際にトライアングルを鳴らしながら、主人公の行動をロールプレイング〈劇化〉しながら、主人公の思いに迫っていました。

 登下校の見守りをしてくださっている方など、皆のために働いている、自分たちにとって身近な方々を思い浮かべながら、資料を通して考えていました。学習の終わりには、自分たちの安全を守ってくれている方々とどのように関わっていきたいかという部分にも触れていました。
 具体的にどう関わったらいいのか、子供たちにはまだ少し難しいかもしれませんが、まずは挨拶する、そして挨拶に一言付け加えてみると、よりコミュニケーションが深まっていくかもしれませんね。
 いざというときは、コミュニケーションが大事。コミュニケーションにはあいさつが大事。まずは大人からお手本を示していきたいと思いました。