小田原市立東富水小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月31日(月)
今日の給食
クラッカーチキン・シェルマカロニスープ・ロールパン・牛乳
5月28日(金)
豚キムチ丼・春雨スープ・牛乳 今日はキムチについてです。キムチは、白菜など...
5月27日(木)
いかのさらさあげ・豚汁・麦ご飯・牛乳 今日は「いかのさらさあげ」です。さら...
5月26日(水)
カレーライス・イタリアンソテー・牛乳 カレーという言葉は、インドのタミル語...
5月25日(火)
タンメン・高野豆腐のこはく揚げ・牛乳 今日は高野豆腐が出ています。どれだか...
5月21日(金)
豚肉小松菜丼・みそ汁・牛乳 今日は小松菜が入っていますね。小松菜には、骨や...
5月20日(木)
鰆の照り焼き・鶏肉と大根の煮物・麦ご飯・牛乳 今日の魚は鰆です。鰆はサバの...
5月19日(水)
たけのこご飯・けんちん汁・アセロラゼリー・牛乳 たけのこを食べているのは、...
5月18日
きつねうどん・焼きしゅうまい・牛乳 みなさんは、甘辛く煮た油揚げをのせたうどん...
5月17日(月)
マカロニグラタン・野菜ソテー・ソフトフランスパン・牛乳 今日はフランスパン...
5月14日(金)
ハヤシライス・アスパラガスのソテー・ご飯・牛乳 今日はアスパラガスが出てい...
5月13日(木)
鯵フライ・根菜汁・ご飯・牛乳 今日の魚はアジです。いつもなら小田原でとれた...
さつまいもの苗を植えました
行事・活動
5月11日(火)にさつまいもの苗を植えました。2年生は野菜を苗から育てています...
3年生 ホウセンカの種を植えました。
理科の学習で、ホウセンカの種を観察しました。小さな小さな種でした。その種を、一人...
5月12日(水)
マーボーどうふ・玉ねぎのおかか炒め・麦ご飯・牛乳 今日の玉ねぎのおかか炒め...
5月11日(火)
みそラーメン・コーンポテト・牛乳 今日は、ラーメンです。ラーメンは中国から...
5月10日(月)
とり肉のレモン醤油焼き・キャベツのクリームシチュー・白パン・牛乳 今日はと...
5月7日(金)
韓国風肉じゃが・じゃこ炒め・ご飯・牛乳 今日の肉じゃがは韓国風です。普通...
5月6日(木)
鶏ごぼうご飯・のっぺい汁・柏餅・牛乳 昨日は「こどもの日」でした。皆さんが...
学校便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2021年5月
ノロウイルスQ&A インフルQ&A 感染症情報 医療機関の紹介
市役所HP 就学援助 小児医療費助成 放課後児童クラブ 災害共済給付制度
市教育研究所 教育長の部屋
市防災気象情報 県雨量水位情報 防災・防犯(市役所) 雨量・雷観測情報
修学旅行各種情報(ホテル春茂登HP) 日光の社寺探検 日光観光協会HP 日光の社寺公式HP
ミライシード 小田原市および足柄下郡児童・生徒科学展覧会 優秀賞・特別賞
RSS