小田原市立東富水小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年生 マット運動!
行事・活動
体育で、マット運動を行っています。補助倒立や開脚前転、開脚後転といった難しい技...
4月27日(木)
今日の給食
ハンバーグ・コッペパン・クリームシチュー・牛乳 今日は、「クリームシチュー」...
本大好き!(1年生)
4月21日(金)に、1年生は、学校司書の岩崎先生から、本の借り方、返し方などに...
4月26日(水)
ひじきごはん・さつま汁・牛乳・レモンゼリー 今日は「ひじき」についてお話しし...
4月25日(火)
ミートソース・のり塩ポテト・牛乳 今日は、「のり塩ポテト」についてお話ししま...
健康診断が始まっています
学校では、今、健康診断が行われています。身体計測、視力・聴力検査、内科健診、耳...
4月24日(月)
マーボー豆腐・玉ねぎのおかかいため・ご飯・牛乳 今日は、マーボー豆腐について...
1年生のお手伝い(6年生)
6年生は、先週から朝の時間に1年生の教室に行き、朝の支度のお手伝いをしています...
4月21日(金)
チキンライス・ポトフ・牛乳・いちごヨーグルト 今日は、「チキンライス」につい...
4月20日(木)
マカロニのクリーム煮・ベーコンと野菜のソテー・ロールパン・牛乳 今日は、...
4月19日(水)
さばのみそ煮・豚大根・ご飯・牛乳 今日は、「さばのみそ煮」についてお話しし...
1年生から6年生まで集まりました!
4月17日(月)に校庭で対面式が行われました。2年生から6年生が見守る中、1年生...
4月18日(火)
五目うどん・根菜チップス・牛乳 今日は、「根菜チップス」についてお話しします...
4月17日(月)
ビビンバ・キャベツと肉団子のスープ・牛乳 今日は、ご飯に入っている「麦」につ...
4月14日(金)
鮭の塩焼き・豆腐の中華風煮・ご飯・牛乳 給食が始まり、1週間がたちました。1...
4月13日(木)
こめこロールパン・とりのからあげ・ABCスープ・ヨーグルトレーズン・牛乳 ...
4月12日(水)
焼き肉丼・ワンタンスープ・牛乳 今日は、給食当番についてお話をします。 ク...
4月11日(火)
しょうゆラーメン・大学芋・牛乳 1年生のみなさん、入学おめでとうございます。...
3年生 最後のお楽しみ会
3年生では、最後のお楽しみ会を行いました。コントをしたり王様ゲームをしたり、な...
学校便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2023年4月
ノロウイルスQ&A インフルQ&A 感染症情報 医療機関の紹介
市役所HP 就学援助 小児医療費助成 放課後児童クラブ 災害共済給付制度
市教育研究所 教育長の部屋
市防災気象情報 県雨量水位情報 防災・防犯(市役所) 雨量・雷観測情報
修学旅行各種情報(ホテル春茂登HP) 日光の社寺探検 日光観光協会HP 日光の社寺公式HP
ミライシード 小田原市および足柄下郡児童・生徒科学展覧会 優秀賞・特別賞
RSS