小田原市立東富水小学校
配色
文字
学校日記メニュー
11月29日(金) 今日の給食
今日の給食
<こんだて> ・牛乳 ・炊き込みチャーハン ・中華風コーンスープ 給食委員会の子...
たてわり班集会の名前決定!
行事・活動
12月6日(金)に予定されているたてわり班の集会の名前が決まりました。これまでに...
自分の歯について知ろう!(1年)
11月28日(木)に、歯科衛生学科の学生さんを講師に迎え、歯科保健指導(はみが...
PTA運営委員会(第4回)
11月28日(木)、第4回PTA運営委員会が開かれました。今回は、各班の活動報告...
芸術の秋!
秋も深まりました。(暦の上ではもう冬ですが・・・)芸術の秋です。2階のギャラリー...
11月28日(木) 今日の給食
<こんだて> ・牛乳 ・米粉ロールパン ・ポテトグラタン ・温野菜サラダ ・ドレ...
11月27日(水) 今日の給食
<こんだて> ・牛乳 ・ミートボールカレー ・野菜のセサミソテー 給食委員会の子...
学校へ行こうの日 クラブ活動パート2
⑦ バスケットボールクラブ⑧ 図工クラブ⑨ 調理クラブ⑩ 科学実験クラブ⑪ カー...
学校へ行こうの日 クラブ活動パート1
5・6時間目はクラブ活動でした。今日は3・4時間目に引き続き、クラブ活動の様子も...
秋もあいさつ運動(青5・6班)
今日は学校へ行こうの日。朝は、あいさつ運動の日でした。秋も元気にあいさつを交わし...
11月26日(火) 今日の給食
<こんだて> ・牛乳 ・みそバターラーメン ・おさつシナモン 給食委員会の子ども...
今日は東っ子タイム!
今日は、東っ子タイム。 たてわり班で遊ぶ日でした。 6年生が考えた遊びで1~6...
第2回学校運営協議会
11月25日(月)第2回学校運営協議会が開かれました。 今回は、まず、学校の現...
おいもがたくさん!(2年他)
この間、さつまいもを収穫した2年生。ふと教室をのぞくと、個性豊かな『おいもたち』...
東富水幼稚園との交流
東富水幼稚園との交流をすすめている5年生。この日は園児さんたちがつくりあげてきた...
11月25日(月) 今日の給食
<こんだて> ・牛乳 ・ごはん ・酢豚 ・にらのスープ 給食委員会の子どもたちか...
11月22日(金) 今日の給食
<こんだて> ・牛乳 ・ごはん ・さわらの香味焼き ・のっぺい汁
プログラミングに挑戦!(2年)
今日は、ICT支援員さんといっしょにプログラミングに挑戦した2年生。まず、イラス...
11月21日(木) 今日の給食
<こんだて> ・牛乳 ・きなこコッペパン ・鶏肉のトマトソース煮 給食委員会の子...
11月20日(水) 今日の給食
<こんだて> ・牛乳 ・ごはん ・豆腐ハンバーグ ・豚大根 ・りんごゼリー 給...
学校便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2024年11月
ノロウイルスQ&A インフルQ&A 感染症情報 医療機関の紹介
市役所HP 就学援助 小児医療費助成 放課後児童クラブ 災害共済給付制度
市教育研究所 教育長の部屋
市防災気象情報 県雨量水位情報 防災・防犯(市役所) 雨量・雷観測情報
修学旅行各種情報(ホテル春茂登HP) 日光の社寺探検 日光観光協会HP 日光の社寺公式HP
ミライシード 小田原市および足柄下郡児童・生徒科学展覧会 優秀賞・特別賞
RSS