学校日記

ぐんぐんそだて おいしいやさい(2年)

公開日
2021/06/28
更新日
2021/06/28

行事・活動

 2年生は、様々な野菜を育てています。エダマメ、ミニトマト、ピーマン、オクラ、ナス……。「早く大きくなってね」「元気に育ってね」と声をかけながら、一生懸命に世話をしてきました。ぐんぐん大きくなって実をつけています。
 そんな中、羽田 恵 栄養教諭による「ぐんぐんそだて おいしいやさい」の授業が行われました。野菜の花の写真を見て名前を当てるクイズなどを交えながら、それぞれの野菜を食べるとどのようなよいことがあるのかを学びました。「ナスって目の疲れをとってくれるんだ」「ピーマンは風邪をひきにくくしてくれる」「ピーマンは嫌いだけど食べようかな」……。子どもたちは、自分の育てている野菜の栄養について知って驚くとともに野菜を食べようとする意欲を高めることができたようです。