学校日記

クラブ活動 その2

公開日
2025/10/29
更新日
2025/10/29

お知らせ




















図工クラブでは、レジン作りをしていました。



パソコンクラブでは、プログラミングをしていました。スクラッチというソフトを使って動画やゲームをつくっていました。



科学実験クラブでは、塩やジッパー、砂糖などを活用してアイス作りをしていました。おいしかったという子と、塩が混ざってしまい、複雑な味…と言っていた子もいました。その後はブーメランを作って楽しんでいました。



カード・ボードゲームクラブでは3つの班に分かれて、思い思いのゲームを楽しんでいました。今のカードゲームは、コミュニケーションも鍛えられてとても楽しいですね。



調理クラブでは、パンケーキを焼いていました。焼いた後は思い思いのデコレーションを楽しみ、見た目もすてきでした。








クラブ活動は、子どもたちがとても大好きな活動です。学年や学級の枠を超えて共通の興味・関心を追求できる仲間がいるからです。
アウトドアクラブの子が、なめこの味噌汁を飲みながら「友だちといっしょだから、いつもよりおいしい」と言っていたのが印象的でした。