学校日記

2回目の試作をしました!

公開日
2025/09/05
更新日
2025/09/04

行事・活動

 4年1組では、総合的な学習の時間に「せっけんづくり」に取り組んでいます。前回の試作1回目で出た反省を生かして、試作2回目に取り組みました。前回の反省点は主に3つあります。

①混ぜる色の種類を少なくする。(暗い色になってしまうため)

②色を入れた後、混ぜすぎない。(混ぜ切らず、グラデーションにするのがきれいなため)

③せっけんを切るときは、宝石のように断面を多くする。(宝石に見えたほうがきれいで、価値が高まると考えたため)

 子どもたちは、前回の反省点を意識しながら試作に取り組んでおり、感心しました。出来上がったせっけんを見て、全員が前回よりもよいせっけんができたと評価していました。

 取り組みを自分たちの目指すゴールと照らし合わせて反省する。その反省を生かし、チャレンジする。総合的な学習の探究のサイクルが回っていると感じました。その姿を価値づけ、総合の学習だけでなく、他の教科や自分たちの生活にも生かせるようにしていきたいです。