小田原市立足柄小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年間 ありがとうございました
校長
校庭の桜が少しずつ開いてきました。もうすぐ令和3年度を終わります。 今年度も...
離退任を行いました
できごと
修了式に引き続き、離退任式を行いました。ここでは6人の先生方とのお別れです。 ...
修了式を行いました
一年間のまとめの式、修了式を行いました。 修了証を受け取る各学年代表と、児童代...
心温まるつながり
いつも見守りをしてくださっている方が、昨日の卒業式後にもいつものところで見守っ...
巣立ちの日 〜卒業式〜
昨日までの冷たい雨も上がり、少し日差しの出る中、保護者の方にご出席いただいて、...
あしがら巡り〜みんなで送る拍手の道〜その2
「あしがら巡り」の最終地点には1年生が待っていました。1年生は一人一人が明日の...
あしがら巡り〜みんなで送る拍手の道〜その1
明日は卒業式です。いつもなら在校生が出席して6年生の巣立ちをお祝いするところで...
子どもたちの安全のために
今年度も子どもたちの登下校のためにたくさんの方に力を尽くしていただきました。地...
図書室に春が・・・
図書室に立ち寄ると、一画に春のコーナーがありました。 図書室は、司書の先生がい...
中学校への準備として
もともと6年生は白山中学校を訪問し、授業などの体験をする予定でした。しかし、様...
3月15日のメニューです
「ぴえん映えする6の1洋食屋ランチ」です。 黒パン ポテトのチーズ焼き カラ...
今日の献立は その2
昨日に引き続き、今日も6年生献立です。 今日は6の1による、「ぴえん映えする6...
3月14日のメニューです
6の2根菜チップス軍団献立です。 焼き鳥丼 牛乳 根菜チップス リンゴタルト ...
今日の献立は その1
今日の献立は6の2考案の「6の2根菜チップス軍団」です。 6の2の子どもたち...
一日一日を大切に
三寒四温の言葉があるように、温かさを感じた後には寒さが訪れ、それを繰り返しなが...
つながる学び
2年生の教室で国語の「スーホの白い馬」の学習をしています。 自分の意見を発表し...
3月の目標は
あっという間に3月になりました。 3月の月目標は「進級の準備をしよう」です。 ...
学校便り
給食便り
PTA便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2021年3月
RSS