学校日記

6年生のみなさんへ

公開日
2020/04/30
更新日
2020/04/30

お知らせ

 みなさん、こんにちは。休校になって3週間がたちましたが、元気に過ごせているでしょうか。自しゅく期間は、体調の管理が大変ですね。よい体の状態を保つためには、起きる時間、寝る時間、食事の時間をできるだけ一定にし、生活リズムを整えることが大切だと言われています。生活リズムを保つことで、自律神経の乱れをおさえることができるそうです。
 先生たちは、みなさんの健康状態をとても心配しています。学校が再開したときに、元気なみなさんの姿を見られることをとても楽しみにしています。もしも最近、「なんかやる気が出ないな」「ぼーっとするな」「なんとなく体の調子が悪いな」と感じている子がいたら、ぜひ生活リズムを見直してみてほしいなと思います。自分の好きなことをする時間も大切に、健康に過ごしてくださいね。
                  6年担任 小貫 浅野 上條

 追記
 先週のクイズの答えは、3 国旗掲揚(こっきけいよう)でした。シンガポール=芯(しん)がポール(棒)だからだそうです。みなさん、分かったでしょうか。
 クイズにふれ、頭の体操をするのもいいですね。学校が再開したら、休みの期間に覚えたクイズを先生に出題してもらえるとうれしいです。
 では、また。