3年生のみなさんへ
- 公開日
- 2020/04/20
- 更新日
- 2020/04/20
お知らせ
休校になって2しゅう間がたちますが、元気にすごしていますか?しゅくだいが終わった人もいるかもしれないので、2年生のときにべんきょうした九九のもんだいを出します。しかし、ふつうの九九ではありません。「おもしろ九九」です。
せつ明をします。ふつうの九九では、8×8の答えは64なので、「はっぱ、ろくじゅうし」と言います。しかし、おもしろ九九では、「はっぱ、みどり」となります。…そうなんです!九九の言い方にあう答えを自分で見つけるのが、おもしろ九九なんです!ほかにもあるかもしれません。みんなも考えてみると、楽しいですよ。見つけたら、学校にきたときにおしえてください。
「九九がにがてだな。」「かけざんってむずかしいな。」と思っている人。だれにでも、とくいなことやにがてなことがあるから、大じょうぶですよ。ただ、「にがてだから…。」、「むずかしいから…。」ときめつけてしまうと、本当にそうなってしまうこともあります。九九だけではなく、少しみかたをかえてみると、楽しくなることもありますよ。このおもしろ九九みたいに…!
休みがつづきますが、元気にすごせるように気をつけながら、いつもはできないことにちょうせんしてみたり自分にできることをふやしたりしてみましょう。
3年たんにん 杉山裕子(すぎやま ゆうこ) 一言祐紀(ひとこと ゆうき)