令和5年度の合言葉も、「ひびき合う 三の丸の子どもたち」です。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
配布文書
給食
最新の更新
外部リンクのページを開設しました。
保健便り臨時号 (インフルエンザ注意報)
卒業証書授与式
3月19日(水)の給食
保健便り3月号を掲載しました。
給食便り春休み号を掲載しました
春一番がふきました
26年度主な行事予定
3月18日(火)の給食
3月17日(月)の給食
3月14日(金)の給食
学校だより3月号を掲載しました。
3月13日(木)の給食
3月12日(水)の給食
東日本大震災
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
配布文書一覧
お知らせ
三の丸っ子のくらし
英語版学校要覧1
むかしばなしがいっぱい(本時案)
学校便り
学校だより3月号
学校だより2月号
学校便り1月
学校便り12月号
学校便り11月号
学校便り10月号
学校便り7月号
学校便り6月号
学校便り5月号
学校便り4月号
保健便り
保健便り3月号
保健便り臨時号(インフルエンザ注意報)
保健便り2月号
保健便り1月号
保健便り12月号
保健便り11月号
保健便り9月号
保健便り6月号
保健便り5月号
保健便り4月号
給食便り
給食便り春休み号
給食便り クラス掲示号
給食便り1月号
給食便り12月号
給食便り11月号
給食便り10月号
給食便り9月号
給食便り7月号
給食便り6月号
給食便り5月号
給食便り4月号
HP掲載資料
家庭学習の手引き
防犯マップ
防災マニュアル
英語要覧3
英語要覧2
英語要覧1
英語要覧表紙
学校図
英語版4
英語版3
英語版2
お店やさんをひらこう
・コンサートをひらこう(指導案)
コンサートをひらこう(本時案)
どうぶつえんにいこう
楽しいふれあいコンサート
ふれあいいっぱい
ともだちいっぱい
秋となかよし
知的好奇心を高める工夫
からだをうごかそう
どうぶつえんにいこう
ふれあいコンサートをひらこう
お店やさんをひらこう
「音楽をたのしもう」「コンサートをひらこう」
ふれあいコンサート
かず
ふれあいお話ランド
ソフトバレーボール
レベルアップした食事作りに挑戦しよう
水溶液の性質(指導案)
水溶液の性質(本時案)
水溶液の性質2
水溶液の性質
資料の調べ方(指導案)
資料の調べ方(本時案)
場合の数(指導案)
場合の数(単元構想)
分数のかけ算わり算
直方体と立方体
体積
暮らしの中の政治(単元構想)
近代国家へのあゆみ(指導案)
近代国家へのあゆみ(単元構想)
全国統一への動き2(指導案)
全国統一への動き2(単元構想)
戦争から平和へ
2つの戦争と日本、アジア3
2つの戦争と日本、アジア2
2つの戦争と日本、アジア1
『平和』について考える(指導案)
『平和』について考える(本時案)
海の命(指導案)
海の命(本時案)
平和のとりでを築く
HPづくり
ハンドボール
ソフトバレーボール
ステンシル
てこのしくみとはたらき2
てこのしくみとはたらき
人や動物の体
自然とのつながり
大地のつくりと変化
体積
立体
平和で豊かな国をめざして
武士の世の中
全国統一への動き2
貴族
平和について考える
やまなし
やまなし(イーハトーブの夢)
学級討論会をしよう2
学級討論会をしよう
ペースランニング
物を生かして住みやすく(単元構想)
作っておいしく食べよう2
ご飯を炊こう
作っておいしく食べよう
もののとけ方(指導案)
もののとけ方(本時案)
天気を予想する(指導案)
天気を予想する(単元構想)
もののとけ方
てこのしくみと働き
比べ方を考えよう
工業生産を支える人々(指導案)
工業生産を支える人々(本時案)
水産業のさかんな地域をたずねて(指導案)
水産業のさかんな地域をたずねて(単元構想)
工業生産を支える人々2
工業生産を支える人々1
食料生産を支える人々3
食料生産を支える人々2
食料生産を支える人々1
表やグラフを引用して書こう(指導案)
表やグラフを引用して書こう(本時案)
大造じいさんとガン(指導案)
大造じいさんとガン(単元構想)
思いが伝わるような文を書こう
わらぐつの中の神様
話し合って考えを広めていこう
サクラソウとトラマルハナバチ
デイキャンプ
本当の仲間
身の回りを気持ちよくしよう
作っておいしく食べよう
ちょうせん、ビー玉迷路
音の重なり
流れる水の働き
人の誕生
ヒトや魚の誕生
人や魚の誕生
単位量あたりの大きさ
面積の求め方を考えよう
小数の割り算
水産業のさかんな地域をたずねて2
工業生産を支える人々
水産業のさかんな地域をたずねて
自動車工場をたずねて
中小工場で働く人
日本の工業を支える中小企業
北海道と沖縄
詩を味わおう「山かつぎ」
未確認飛行物体
ものの体積と温度2(指導案)
ものの体積と温度2(単元構想)
ものの体積と温度(指導案)
ものの体積と温度(単元構想)
面積(指導案)
面積(本時案)
面積のはかり方と表し方
荻窪用水(本時案)
一つの花7
一つの花6
一つの花5
一つの花4
一つの花3
一つの花2
一つの花1
ローマ字
ぼく
いろいろな意味を持つ言葉
ごんぎつね(指導案)
ごんぎつね(本時案)
ごんぎつね4
ごんぎつね3
ごんぎつね2
ごんぎつね1
詩を楽しもう
二わのことり
わたしのせいじゃない
じぶんの考えを伝えよう
白いつえの人
体力増強委員会
わたしたちの暮らしを見直そう
サッカー型ゲーム
ものの体積と温度
ものの体積と温度
電気のはたらき
もののあたたまり方と温度
冬の星座
面積のはかり方と表し方
はしたの大きさの表し方
水はどこから
伝言はまちがえずに
春のうた
手と心で読む
詩「ぼく」
文と文のつながり
一つの花
集まってへんしーん(指導案)
明かりをつけよう(指導案)
明かりをつけよう(単元構想)
じしゃくの秘密を見つけよう
明かりをつけよう3
明かりをつけよう1
三角形のなかまを調べよう
長さ
店と買い物のひみつ調査隊(指導案)
店と買い物のひみつ調査隊(単元構想)
見直そう わたしたちの買い物2(指導案)
見直そう わたしたちの買い物2(本時案)
見直そう わたしたちの買い物1(指導案)
見直そう わたしたちの買い物1(本時案)
見直そうわたしたちのくらし2
見直そうわたしたちのくらし1
上手な買い物をするために
本は友達(指導案)
本は友達(単元構想)
すがたをかえる大豆3
すがたをかえる大豆2
すがたをかえる大豆1
こそあど言葉
モチモチの木
ある日の給食当番
七夕様の願い
どっちを選ぶか
小田原をもっと知ろう
ひみつのすみか
ダイナミックアート
何の動物かな
明かりをつけよう
光であそぼう2
じしゃくのひみつ2
風のはたらき、ゴムのはたらき
こんちゅうをそだてよう
風やゴムのはたらき
光であそぼう1
じしゃくのひみつ1
昆虫を調べよう
2けたの数をかける計算
面積の求め方を考えよう
長方形と正方形
見直そう私たちのくらし
店を調べに行こう
すがたを変える大豆
修飾語
みんなでいこうよつかおうよ(指導案)
みんなでいこうよつかおうよ(単元構想)
おいしく育てわたしのやさい(指導案)
おいしく育てわたしのやさい(単元構想)
うごくうごくわたしのおもちゃ(指導案)
うごくうごくわたしのおもちゃ(単元構想)
作ってあそんでわくわくランド3
作ってあそんでわくわくランド2
作ってあそんでわくわくランド1
あそびランドにようこそ2
あそびランドにようこそ1
・町たんけん2指導案3
・町たんけん2指導案2
町たんけん2指導案1
三角形と四角形
新しい計算を考えよう
かけ算2
詩「いるか」
ともこさんはどこかな
水遊び
汽車ははしる
みんなでいこうよつかおうよ
かけ算2
水のかさの単位
分けた大きさをあらわそう
長さのたんい
新しい計算を考えよう
計算領域
かけ算1
しかけカードの作り方
お手紙2
サンゴの海の生きものたち
ふきのとう
短い言葉で書こう
作文
お手紙
みんないっしょに(指導案)
みんないっしょに(本時案)
あきだ!いっぱいあそぼう3(指導案)
あきだ!いっぱいあそぼう3(単元構想)
あきだいっぱいあそぼう2(指導案)
あきだいっぱいあそぼう2(単元構想)
秋だ!いっぱいあそぼう(指導案)
秋だ!いっぱいあそぼう(単元構想)
スーパーかぞく大作戦
きらきらかぞく大さくせん2
おうちのしごとはまかせとけ
しあわせかぞく大さくせん
きらきらかぞく大さくせん
音の入った絵本
かたちあそび
本はともだち(指導案)
本はともだち(本時案)
むかしばなしがいっぱい(指導案)
こえにだしてきもちをこめてよもう1・2
本と友だちになろう
くじらぐも
にんじゃになろう
はさみの使い方
いいおとみつけて
どちらがながい1
どちらがながい2
ずをつかってかんがえよう
どちらがおおい
くじらぐも2
いろいろなくちばし2
あつまれ・ふゆのことば1
くじらぐも1
いろいろなくちばし1
おむすびころりん
詩の楽しさをみんなで味わおう
平成24年度研究の成果と課題
平成23年度研究の成果と課題
平成22年度研究の成果と課題
平成21年度研究の成果と課題
平成20年度研究の成果と課題
平成24年度研究の概要
平成23年度研究の概要
平成22年度研究の概要
平成21年度研究の概要
平成20年度研究の概要
学校評価
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2014年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
三の丸っ子のくらし
学校便り
学校だより3月号
学校だより2月号
学校便り1月
学校便り12月号
学校便り11月号
保健便り
保健便り3月号
保健便り2月号
保健便り1月号
保健便り12月号
給食便り
給食便り春休み号
給食便り クラス掲示号
給食便り1月号
給食便り12月号
給食便り11月号
給食便り10月号
給食便り9月号
給食便り7月号
給食便り6月号
給食便り5月号
給食便り4月号
HP掲載資料
家庭学習の手引き
防災マニュアル