小田原市立豊川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
応援団 団結式
できごと
9月30日(月)昼休み、運動会に向けて色ごとに団結式を行いました。応援団の自己...
大玉転がし 3・4年生
9月30日(月)、1週間のスタートですね。今日も朝から涼しく過ごしやすい日です...
室町時代 6年生
9月27日(金)、6年生は社会科で室町時代について調べ学習をしていました。建物...
表現活動 5年生
9月27日(金)、5年生は各教室で運動会で披露する踊りを練習していました。どの...
表現活動 4年生
9月27日(金)、4年生は体育館で運動会で披露する踊りの練習をしていました。学...
表現活動 3年生
9月27日(金)、3年生は体育館で運動会で披露する踊りの練習をしていました。ク...
綱引き 5年生
9月25日(木)、5年生が綱引きの練習をしていました。5年生にとって綱引きをす...
生き物紹介 1年生
9月26日(木)、1年生は楽しそうに友達の発表を聞いていました。見学すると学校...
クラブ活動
9月25日(水)、4年生から6年生は久しぶりにクラブ活動がありました。今日は1...
宿泊学習 5年生
9月25日(水)、5年生はくるみルームに集まり、宿泊学習についての説明がありま...
校外学習 3年生
9月24日(火)、3年生はかまぼこ工場へ工場見学に出かけました。 今日は、先週...
9月20日(金)、3年生はくるみルームにいました。運動会で踊るダンスの練習をし...
リレー 6年生
9月20日(金)、6年生は運動場でリレーをしていました。6年生らしく並び方、順...
9月20日(金)、4年生は体育館で運動会で踊るダンスの練習をしていました。曲の...
あそんで ためして くふうして 2年生
9月19日(木)、2年生はペットボトルやカップ、紙の筒などいろいろな材料を並べ...
ポートボール
9月19日(木)、3年生は体育館でボール運動をしていました。体育館内は、日差し...
ボール遊び 1年生
9月19日(木)、1年生は朝の涼しい時間を使って運動場でドッジボールをしていま...
温かい言葉 4年生
9月18日(水)、4年生は道徳で「親切・思いやり」をテーマに学習をしました。足...
外国語 6年生
9月13日(金)、6年生は外国語です。教師が世界の国旗を少しずつ見せながら提示...
四角形の内角 5年生
9月13日(金)、5年生は算数で四角形の内角の和を求めていました。答えは360...
学校便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2024年9月
RSS