小田原市立曽我小学校
配色
文字
学校日記メニュー
招待給食
できごと
11月30日(木)、おやじの会の5名の方にも「稲作プロジェクト発表会」をご覧い...
稲作プロジェクト発表会
11月30日(木)、5年生による稲作プロジェクト発表会が行われました。自分たち...
6年生 音楽鑑賞会
11月24日(金)、この日は市内の6年生が三の丸ホールに集まり、神奈川フィルハ...
1〜5年生 遠足
11月22日(水)、1〜5年生がバス2台に分乗して横浜八景島シーパラダイスへ遠...
花植えボランティア
11月24日(金)、スクールボランティアで花壇の花植えをやっていただきました。あ...
下級生遠足のお留守番 6年生の1日
11月22日(水)は、1年生から5年生が八景島シーパラダイスに遠足に行きました...
体育集会
11月21日(火)昼休み、児童体育委員会による体育集会が行われました。今日の種...
歯科保健指導
11月21日(火)、1年生が神奈川歯科大学短期大学部の学生の皆さんによる歯科保...
無予告シェイクアウト訓練
11月20日(火)3校時終了時、無予告で大地震から身を守るシェイクアウト訓練を...
授業参観
11月16日(木)は授業参観を行いました。ご多用のなか、多くの皆様にご参観いた...
千代中学校生徒の職場体験
11月15日、2名の千代中学校生徒が母校の曽我小で職場体験をしました。体育の授...
校内研究授業
11月14日の校内研究授業は、小田原市教委の指導主事をお招きして実施しました。...
読書集会
今週は校内の読書週間です。今日(11月14日)は図書委員会による読書集会が行わ...
おねば、ぺらぺらの膜
学校のご飯が炊飯器による自校炊飯になり、多くの子供たちがおかわりの列に並んでい...
曽我地域のお米で給食
今日(11月13日)の給食のご飯は、曽我地域産の「キヌヒカリ」を使い、調理場の...
曽我っ子フェステイバル(3)
フェステイバルのようすです。
曽我っ子フェステイバル(2)
曽我っ子フェステイバル(1)
11月11日(土)、PTAによる「曽我っ子フェスティバル」が開催されました。...
11月11日(土)、曽我っ子フェスティバル
お知らせ
11月11日(土)、11:00〜13:30、曽我小学校にてPTA主催の「曽我っ...
曽我小の給食「自校炊飯」へ
今日(11月1日)から、曽我小の給食で主食がご飯の日は、これまでの業者さんが炊...
学校便り
保健便り
給食便り
HP掲載資料
行事予定表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2023年11月
RSS