来訪者の方へ
新着記事
-
6年生 「自分らしく」をコントロールしていこう ~6年1組学級通信から~
- 公開日
- 2025/11/09
- 更新日
- 2025/11/09
6年
運動会も終わり、2つのことを子どもたちに話したので短い言葉になりますが紹介しま...
-
6年生 家庭科 こんだての立て方の工夫を知ろう ~6年1組学級通信から~
- 公開日
- 2025/11/09
- 更新日
- 2025/11/09
6年
家庭科で「こんだてを工夫しよう」という学習をしています。その一環として、本校の...
-
4年生 ★下中座について学んでいます ~学級だよりから~
- 公開日
- 2025/11/09
- 更新日
- 2025/11/09
4年
11月6日(木)に、社会「地域で受けつがれてきたもの」の学習で、下中座について...
-
3年生 校外学習に行ってきました! ~学年だよりから~
- 公開日
- 2025/11/09
- 更新日
- 2025/11/09
3年
10月30日(木)に校外学習に行ってきました。秋の心地の良い天気の中行くことが...
-
2年生 生活科 「おもちゃランド」 ~学級だよりから~
- 公開日
- 2025/11/09
- 更新日
- 2025/11/09
2年
「生活科で作った動くおもちゃを1年生に遊ばせてあげたい!」という子どもたちから...
-
1年生 図画工作 「おはなし だいすき」 ~学級通信から~
- 公開日
- 2025/11/09
- 更新日
- 2025/11/09
1年
物語文からイメージを広げ、絵に表す学習をしました。1年生らしい素直な表現で様々...
-
5年生 宿泊体験学習 その12 退村式、そして・・・
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
5年
その12です。5年生の宿泊体験学習2日目のすべてのプログラムが、足柄ふれあいの...
-
5年生 宿泊体験学習 その11 朝の集い(つどい) ~ディスクゴルフを体験~
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
5年
その11です。朝のつどい(朝の集い)の時間です。ディスクゴルフを楽しんでいます...
-
5年生 宿泊体験学習 その10 朝食 ~2日目のスタート~
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
5年
11月7日(金)宿泊体験学習2日目がはじまりました。子どもたちの起床直後の様子に...
-
5年生 宿泊体験学習 番外編 ふとみると…月がきれいでした
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/07
5年
いい感じの月明かりです。月も子どもたちのことを見守っています。おやすみなさい…...
-
5年生 宿泊体験学習 その9 ゲームは続くよ…どこまでも
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
5年
その9です。自分が選んだ夜食を食べ終わった5年生は、ナイトプログラムにチャレン...
-
5年生 宿泊体験学習 その8の2 キャンドルファイヤー②
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
5年
その8の2です。キャンドルの火が消えるのを、名残惜しくみつめながら、キャンドルフ...
-
5年生 宿泊体験学習 その8の1 キャンドルファイヤー①
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
5年
その8の1です。キャンドルファイヤーの様子です。火の神によるキャンドルへの点火の...
-
5年生 宿泊体験学習 その7 カレーライスの完成
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
5年
その7です。カレーライスが完成しました。感覚として半分くらいの子がおかわりをして...
-
5年生 宿泊体験学習 その6 野外炊事・カレー作り
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/07
5年
その6です。カレーライス作りです。子どもたちの間で、結構上手に役割分担がなされ...
-
5年生 宿泊体験学習 その5 チェックイン?!
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/07
5年
その5です。「部屋、きれい!」「和室?!楽しすぎるんだけど!」とにかく楽しい様...
-
-
5年生 宿泊体験学習 その3 村内のネイチャーハント
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
5年
その3です。足柄ふれあいの村は東京ドーム1.5個分あるそうです。その村内の自然...
-
5年生 宿泊体験学習 その2 入村式、宿泊場所の様子
- 公開日
- 2025/11/06
- 更新日
- 2025/11/06
5年
その2です。足柄ふれあいの村に無事に到着しました。現在は「入村式」をしています...
新着配布文書
-
小淘綾ニュース11月号 PDF
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
-
令和7年11・12月相談室だより PDF
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
-
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
-
給食だより11月号 PDF
- 公開日
- 2025/11/04
- 更新日
- 2025/11/04
-
小淘綾ニュース10月号 PDF
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
予定
-
読書【読み聞かせ1・2年】 | 英語専科【4-1,5-1,5-2,6-1,6-2,】 | あいさつ運動 | ころころみかんさん昼の読み聞かせ(~14日)
2025年11月10日 (月)
-
委員会活動⑤
2025年11月11日 (火)
-
朝学習【算数】 | 4年下中座体験学習(3・4校時)視聴覚室|イベント委員会(外部協力団体との打ち合わせ)10:00会議室
2025年11月12日 (水)
-
朝学習【教科タイム】 | ALT【3-1,4-2,5-1,5-2,6-1,6-2,】 | 英語専科【3-1,4-2,5-1,5-2,6-1,6-2,】
2025年11月13日 (木)
-
朝学習【国語】 | 6年校外学習(議場見学)AM
2025年11月14日 (金)