リコーダー講習会(3年)
- 公開日
- 2017/05/18
- 更新日
- 2017/05/18
3年
大村楽器の工藤先生をお招きして、音楽室でリコーダー講習会が行われました。リコーダーに初めて触れる子ども達。リコーダーは吹く楽器ではなく、歌う様な気持ちで演奏する楽器だそうです。口の開け方、息の強さ、指の番号など、リコーダーを演奏する上でとても大切なことをたくさん教わりました。さっそく明日の音楽の授業で復習します。また、子ども達が使用しているのはソプラノリコーダーですが、講習会の最後に他の種類のリコーダー演奏を聴きました。小さいものから大きいものまで、それぞれ音の高さの違いを耳で感じ、子ども達はみんな感激していました。リコーダーの学習がより楽しみになったようです。