小田原市立三の丸小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年4組の調理実習
三の丸っ子日記
こんにちわ。6年のトラップです。家庭科の時間で「いためる」ということを学習してい...
小田原ちょうちんを作りました!!
こんにちは!6年の黒猫です! 6年生が6月18日にアリーナで小田原ちょうちんを作...
4年生宮ヶ瀬ダムへ行きました!
こんにちは!5年のチワワです。今回は、4年生の校外学習について紹介します。 6月...
音楽朝会話し合い!( 5年生)
こんにちは!5年の2年5組です! 最近5年生の学年集会で「どうして音楽朝会をやる...
運動会後の片付け
こんにちはTRです。 運動会のあと5年生が高学年として片付けをしました。 先生た...
夏休み中もすくすく育ってます!
できごと
3年生で育てているひまわりと大豆の様子です。 暑さに負けず、元気に育っています!
6年生、理科の実験
こんにちは!6年のシャム猫です。6年1組が7月3日、理科の実験を行いました。実...
6年生わくハイ計画
6年生は11月のワクワクハイクの為にどこでどんな遊びをするか、1〜...
6−2の総合が進んでいます!
5月に総合テーマが決まりました。テーマは「職業」です。今は1人3種類の職業を調べ...
2年生が校外学習に行ってきました!
こんにちは!5年のハムスターです。2年生が校外学習に行ってきました。行き先は江ノ...
日本科学未来館!
こんにちは!5年のりんごです! 5年生は、7月11日に日本科学未来館へ行きました...
個学 かまぼこ作り
7月12日金曜日にかまぼこ作りの体験教室を行いました。 鈴廣から講師を招き、一...
7月17日(水)
給食
【今日の献立】 ごはん ハンバーグ たまねぎソース キャベツのソテー ごまみそし...
7月18日(木)
【今日の献立】 なつやさいのカレーライス コーンソテー ぎゅうにゅう 今日は、...
第二回代表委員会
児童集会の班対抗王様ドッジボールについて話し合いました。どの学年が王様になるの...
熱血サッカー教室!
3年生の体育の授業で、ベルマーレの方からサッカーを教わりました。 合言葉は「楽し...
【6年】SOSの出し方教室
6年生は、クラスごとにSOSの出し方教室に参加しました。ストレスを感じる要因や...
7月12日(金)
【今日の献立】 くろパン じゃがいものミートやき やさいのスープ ぎゅうにゅう ...
7月16日(火)
【今日の献立】 しおラーメン やさいとじゃがいものあげに ぎゅうにゅう 今日は...
7月11日(木)
【今日の献立】 ごはん カマスのフライ とんじる ぎゅうにゅう 今日は、小田...
お知らせ
HP掲載資料
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2024年7月
RSS